楽しかったら「失敗」は何ていうのだろ

昨日の今日で 今夜も息子と親子クッキング いつもよろこんで食べてくれる卵焼き 昨日は私がやって見せたが、 今夜は息子が作るらしい 今日は自分でやってみる 昨日見たから 俺って見て覚えるから 大丈夫、 後は失敗する ってケラケラ笑ってる やべー、失敗す…

どっちが好き?

近頃の娘の質問は難しい 前振りなく ケチャップとマヨネーズ 夏と冬 パンとごはん スカートとパンツ 海と空 月と太陽 イモリとヤモリ 白と黒どっちが好き? なんて聞いてくる 大体、 うーん、どっちもかなぁ と答えたりする どっちが好き? 友だち同士でもよ…

不動の美しさ

迷ったら 思い出して 私はいつもここにいる 迷わないでと ここで佇んでいる 自分を守りたくなったら ちょっとでいいから こんな姿もありかなと思ってみて 私はただ在る 周りとの呼応を楽しんでいる 風が吹き抜け 日が照らし 時に雨が打ち付ける 隠そうとして…

感性の法則

感性を磨くという事は 自分と自分をつなげる事 その自分と世界をつなぐ事 自分と自分がつながっていないと 感性を豊かにするためにと 環境を整えてそこで何かを得たとしても それは単なる知識で終わってしまいます 知識と感性は違います 知識を覚えて賢くな…

赤いりんご 青いりんご・続き

こんな自分だから こんな記事を書いている 熟した赤いりんごでは書けない想い 青くなければ感じられないよろこび 私がアサガオでいる時は 未熟な青いままを楽しめているんだろうな そうか、私はアサガオ 赤でもあり赤でもない 青でもあり青でもない 赤く見た…

赤いりんご 青いりんご

りんごは青いままがいい 赤くなったらおしまい 僕は青いまま生涯を終えたい 建築家 安藤忠雄の言葉 とても有名人 たくさんの仕事を成功させている とても有名な人 その人が今日 そう話した あれだけ成功しているのに 自分はまだ青いと思っているという事な…

アロンアルファみたい

そこに行けばある そこでないと味わえない料理がある あそこのラーメン あそこのお好み焼き定食 あそこの親子丼 あそこの里芋煮 あそこのカレーライス あそこの湯豆腐 あそこのさば寿司 実家のじゅーしぃ 真似て作ってみたりするけどかなわない その料理に…

◯◯方改革

子どもが生まれるまで 残業をするのが当たり前になっていた 毎日のように4時間くらいの残業 一日の大半を仕事をして過ごしていた 息子が生まれて 一年間お休みしてから会社に復帰した それからは 保育所に預けた子どもを迎えに行くということが、下の娘が…

クリティカルな考え方

批判的な人が苦手です 批判的な事を言われると 目的を見失いそうになります 今まで間違いない、確かだと思っていた事が とたんに えーっと〜 と力をなくしてしまいます だから、批判的な人は苦手で 混乱させて何が楽しいのかと思ったりします 特に困るのが …

甘やかす

最近、気になる言葉は甘やかす 甘やかす についての酷評が 私の周りで飛び交っている 目にするポスターや 学校からの手紙 LINEの呟きにも 甘やかすと ろくな事にならない 甘やかすと 世間は冷たい 甘やかすと 結局は自分が困る と、もう無視できないくらい …

既読

お客さま応対の仕事の経験があるせいか どうも私は 急いで対応する事が お客さまへの一番のサービスだと思っていたし 実際、上司からそのように教えられた お客さまの時間をお客さま以上に大切にしようと その教えがいつの間にか染み付いて 無意識に 私のこ…

全然笑えない

今日は息子の通う中学校のマラソン大会 マラソンは得意な方で 今朝はいつもより早く身支度を整え登校した 夕方会社から帰宅して訊ねてみると、 学年でぶっちぎりの1位。中学全体では5位。 さぞかし、鼻高々だろうと思いきや、 正直、嬉しくない とつぶやい…

季節を分かる

我が家には子ども達が好きで 作るといつも大喜びしてくれる おやつがある 「実験」と呼ばれるそのおやつは、 牛乳と小麦のアレルギーをもつ息子でも食べられるように、元々の材料を変えて作っている 材料を色々変えながら試行錯誤して今の「実験」になった …

だからいい

おかしいな、 同じものを表現しているはずなのに 何でこんなに違うんだろう 親友がぽそっと呟いた そう、だからおもしろい! あなたの言葉なら分かる これはあなたに教えてもらいたい あなたの作ったものだからいいの そう思えるものに出会えるのは喜びだ 整…

質問です

あなたに質問しているその人は あなたに興味のある人ですか あなたのことをもっと知りたい人ですか あなたのことをもっと好きになりたい人ですか あなたの成長を願っている人ですか あなたを信じたい人ですか あなたに質問しているその人は あなたを試してる…

トリガー

帰れる何かがあるといい それは、 土地だったり 空間だったり、 音楽だったり、 教室だったり、 漫画だったり、 本だったり、 絵だったり、 食べ物だったり、食器だったり、 お洋服だったり、 アクセサリーだったり、 スポーツだったり、お風呂だったり、 …

無いものねだり

よく それは無いものねだりだね という 無いものねだりって どちらかと言うと悪いエネルギーの印象 欲張りとか 非現実的とか あるのにもっとって感じで貪欲っていうイメージ 今のままでもいいのだけど、 あれもいいんだよね でも、だめ、だめ お金ないし、 …

はりきり過ぎたダン・シャーリー

朝、お弁当箱を探していたら ない そうだ、そうだった 私の中のダン・シャーリーさんが 年末の大掃除の時にはりきり過ぎちゃって・・・・ サヨナラしたのだった 何だか少しさみしかった 喪失感が残った 娘の離乳食を保存する容器を お弁当箱として使っていた…

手軽で簡単

去年旅先で 子どもたちはそれぞれのお茶碗を買い求めた それからはそのお茶碗が大のお気に入りで 毎日使っている コップも近頃はガラス製のものを気に入って使っている それまでは保育園のころから10年以上も プラスチック製のものを使っていた 落として…

ありがとうと言いましょう

ちゃんと、ありがとうって言わないとダメでしょ って大人に言われて覚えたありがとうではなく、 これってホントにすごい、ありえへん! って思えることにありがとうって言ってみたら ちょっとおもしろいだろうな。 ありがとうって思ってないのに ありがとう…

楽しかったらいいけど

早く帰ってきてほしかった? と聞くと 楽しかったー?って 聞かれた。 楽しかったから遅くなっちゃった と言うと、 なら、良かったと娘が言った 何で楽しかったらいいん? と聞くと、 だって、楽しくなかったら 時間もお金も勿体ないから と答えた。 お陰で…

ちゃんとしていないから

最近、二人ともYouTubeが好きで 毎晩のようにYouTubeでゲラゲラ笑っている もうあまり テレビも見なくなった 何がそんなにおもしろいのか聞くと、 失敗してもそのまま 時間がかかってもたもたしててもカットしない かっこ悪くても使ってるところ と答えた テ…

引き換えにしてでも

今までの主義や主張を手放してでも これまでの自分のスタイルを変えてでも やりたいことや欲しいものに出会えた人は しあわせだ 主義や主張はとても大切 これまで生きてきた証だったり 追い求めている理想だったりする それを手放すということは それと引き…

とっておき

これだけは出来ない事ってある 他の事は出来るのに これだけは出来ない これだけはどうも 興味が持てない事ってある 他の事は、よく知ってるのに 気にはなるけど知ろうとは思えない それって、 いつまでもそうだとは限らない 今出来なくても、 興味がなくて…

ずっと憧れてる

今年ももうすぐ終わる そんな中、忘れたくないことばと出会った そう生きることができたらどんなにいいだろう 「自分でも鳥肌が立つほどのものを生み出す うぬぼれとは違う、 自分でも鳥肌が立つほどのもの」 「間違いなんてない 正しくなるまで何度でもやる…

自由の中の不自由

ながい歴史の中で 私たち人間は 何かに対し 自由を主張してきた 私たちは もっと自由であっていいはずだ! こんなのおかしい もっと人間らしい生き方ができるはずだと 何かと戦って 自由を手にしてきた そして現在、 私たちは戦わなくても 自由を簡単に手に…

手放すんだけど、、、

お金って使うとなくなる どうせなら 気持ちよく手放したい いろんなことを 我慢して使わずに残しておいたお金でも いろんな情報を集めて 少しでも後悔のないように考えた使い道でも 払ってしまったら、 自分のものではなくなる 自分の手元から離れていく瞬間…

社交辞令

大人はよく社交辞令を使う 社交辞令は 物事をうまく進めるための 誉め言葉やあいさつを交わすこと 例えば、 アサガオさん いつもお元気ですね とか 今日も笑顔が素敵ですね とか 中学生のころ 久しぶりに会ったいとこのお兄さんに 「かわいくなったなー」と…

否定だと思う?

君にはそれが否定に聞こえるのかい ぼくは その意見は本当に君の意見なのか と聞いているだけだ 君の目は本当にそれを見たの? ちゃんとそれを聞いたの? 君が本当に感じたことなのかい 本当に君の意見ならいいけど 君の意見だと思い込んでいないか 自分自身…

自惚れ

自惚れていると 注意される 気をつけなさいと 油断するな 油断していると誰かに足元をすくわれる 傲慢になるな 傲慢になると誰の言うことも聞けなくなる 慢心は危険だと 諭される でも、 自惚れているときって 自分の事が大好き 何でもO.K.で みんないい人…